analytics

2021/02/28

2020-2021・その16(志津倉山)

南会津の混みそうな山は避けて志津倉山へ。
木の切り出しをしているようで出だしはキャット道。
快晴ですなぁ。
尾根沿いに進行。
それほどの急登はない。

磐梯山と安達太良が見えた。川桁山の影で先週行った天狗角力取山は見えない。
南会津の山々。左の大きな山は三岩ですな。中央は丸山岳。
気持ちいい尾根が続きます。
たぶん一昨日のトレースがありました。
で、この辺が志津倉山本峰。何も見えないし、かなりいまいちな感じなので夏に登られる三角点のところまでGOTO!
本峰からはトレースなし。まったりとした感じで30分ほどで・・・
飯豊の展望。
あれが志津倉のスラブか?
で、山頂到着。こちらは景色がバッチリ。北側はよくて南側はちょっと微妙。
帰りに見えた浅草岳。
シールを剥がすポイント間違えて鬼のようなカニ歩きが発生。
無事林道まで降りてきた。
カモシカに合っただけの貸し切りでした。

2021/02/23

2020-2021・その15(神籠ヶ岳)

本日は悪天候のため、季節風の影響がない山へ。神籠ヶ岳リベンジであります。
過去2回の経験でスキーは無理と判断してスノーシューでGOTO!
羽鳥湖付近は吹雪いていましたが、こちらは平穏。
過去2回のルートとは別で最短で山頂へ行く直登ルート。取り付きからまあまあ急です。
うーん、段々急になってくる。
うさちゃん発見。
まだまだ冬毛。
うーん、急です。
稜線へ出た。ここからは少し平坦。まだ風はない。
それほど急なところではないけどクラックが出ていた。
雪庇が前方に見える。
その上が山頂の一角でした。ここは少しが風があった。適当に歩き回って山頂を踏んだ。
どこが山頂?
ちょっと降りるとこんな感じです。風がないところで休憩。
で、急登を降りる。下山用にワカンを持ってくるべきだった。
クラックに落ちたらぞっとする。もう1回温かくなると一気に逝く感じでしょうか。
安全地帯に降りる。下に降りると吹雪いてくる。
いつも沢だと思って慎重に渡っていたところは実は下野街道・・・

ようやく登頂出来ました。
会津地鶏のそばを食ってから帰路へ・・・

2021/02/21

2020-2021・その14(天狗角力取山)

グループ山行で天狗角力取山へ。
猪苗代の方です。
林道から適当に取り付いてこんな感じの斜面。
謎の鉄塔があった。詳細は・・・
あれっ?誰か来たようだ。
二ツ森まで稜線。
強風地帯でした。
安達太良はもっと風が強いでしょう。
で、大滝山への稜線で天狗角力取山の山頂が見えてきた。
で、鞍部にテンパってから空荷で山頂へ。猪苗代湖が見えていた。
雪庇が発達している。
で、テントに戻って反省会。
夜中が風が強くて吹雪いていましたが、風は治まった。雪が絞まって戻りはそれほど時間が掛からす。
下界は雨だったようです。

皆様お疲れ様でした。

2021/02/13

2020-2021・その13(大平下り)

今週はKATZさんとSU君と大平下りへ。
天元台は快晴です。
かもしか展望台へ。月山の奥に鳥海山も見えていました。
こちらは南側。那須の朝日岳が見えていました。
梵天岩。西吾妻へ行く人がたくさんいた。
で、人形石到着。
ちょっとだけ滑走。まだ雪は腐ってなかった。
栗子の稜線と番城山なども見えています。
まあ、奥は蔵王です。
藤十郎のテッペンで昼メシ休憩。
まだまだ雪は大丈夫で快適滑走♪
で、途中のちょっと平らなところは置いておいて間々川への斜面は最高でした。
ほぼ埋まっていますね。
登り返して広葉樹の森は足つかみ雪。
長い林道が辛い。
で、車デポ地点へ到着。

お疲れ様でした~。

2021/02/11

2020-2021・その12(西吾妻・二十日平)

GTさんと二十日平へ。天候が心配でしたがそれほどではなさそう。とはいえ、上の方はガスの中だと思うので西大巓はパス。西吾妻直登へ。
30分遅れでゴンドラスタート。
第4リフトは定刻スタート。
準備して出発!
中ノ沢渡渉地点で休憩。完全なる無風。
着ぐるみみたい。どうやったらこうなるんだ。

樹氷に近づいてきた。
で、ほぼ無風。
ちょっと視界が開けてきた。
西吾妻直下の樹氷。
ほぼ無風に近い西吾妻山頂でした。ここから二十日平へのツアーコースへGOTO。
アオモリトドマツの森はまあまあそれなりに。
で、二十日平へのぶなコースで超パフパフ滑走♪二人ではじけ飛ぶ♪
たまりません。
ヘルベントちゃん大活躍。
中ノ沢はバッチリ埋まっていました。
山は穏やかでしたが、磐梯熱海が修羅場・・・

久々の二十日平はご馳走様でした。