analytics

2018/06/24

2018山その4・竜門小屋

 会の山行で竜門小屋へ。
リュウキンカが咲いていました。
 写真では微妙だけど鳥海山も見えていました。
 まずまずの天候。風がないので暑い。
 だいぶ緑が増えてきた。
 こちらも緑が多い。
 今年は当たり年か。
 小屋周辺にウスユキソウが咲いていた。見頃かな。
で、最後はいつものように記憶なく就寝。
 朝はガスっていたけど下山時には晴れてきた。ちょっと風が強かった。
下る毎に暑い。
今日は混みそうなので水沢温泉で汗を流してから白鷹の金ちゃんラーメンで中華大盛りの昼飯。
皆様お疲れ様でした。

2018/06/17

2018山その3・大朝日岳

  会の山行で朝日連峰山開きへ。
あいにくの天候ですが、カッパは不要でした。
 2輪ほど咲いていました。来週は見頃かな。
 銀玉水の雪渓を登ってから小屋まではお花畑。
 チングルマ
 ウスユキソウも咲いていました。
 小屋到着。
いつものように宴。
 で、明けて本日風が強かった。下るとガスから抜けた。
 小朝日。
振り返るとガスが抜けてきましたが、鳥原に向かうと再びガス。
神事を終えて下山。

皆様お疲れ様でした。

2018/06/09

休養日

 天気よくないし、やる気出ないので命を惜しんで休養日。
まずは朝飯。あじ庵食堂へ。
 ゴールデン系のしお。朝のさっぱり系。
 で、熱塩加納の群生地へ。飯豊へちょっと近づいたら一瞬土砂降りに。恐ろしや雨男パワー。
 ちょっと旬は過ぎていました。
 受粉完了。
 色が薄いやつ。
 で、小腹が空いたので壱席参頂へ。まだ小1時間しかたってないけどいいか。
 朝の醤油ラーメン。うまいねぇ。
で、あちこち行って用事があったので道の駅安達へ。用事を済ませてからちょっと早い昼飯。
みどり湯食堂のラーメン。前に食べた中華そばよりこっちの方が好み。

蒸し暑い~。風があるからまだいいか。

2018/06/03

2018山その2・飯豊山

 毎年恒例の飯豊登山へ。
KatzさんとSuくんと3人で。今年は雨男がいないので二日とも快晴予報です。
今年は川入から。
 結構暑い。
三国岳が見えてきた。
 横峰から雪渓出現。
 剣ヶ峰のあたりもよく見えてきた。
 地蔵の水場。いや~冷たく旨い。
 シラネアオイは盛り、ヒメサユリはつぼみすらなし。
 三国あたりだけちょっとガスが掛かっていた。ふう、ブヨは相変わらずの量。
そういやデジカメにパノラマモードがあるので三国小屋からパノラマで。

 三国小屋の裏はちょっとイヤらしい雪渓が残っています。帰りはさらにイヤらしくなっていました。
 本山が見えてきた。しかし、山形方面からI氏の怨念の雲がかかってきています。
 切合で水を汲んで重荷となって草履塚。
 御秘所までもう少し。ふう。
 御前坂を登ってあとちょっと。ふうふう。
 登り切って小屋をロックオン。
で、登ってるときはちょっとガスが掛かっていたので遭難の危険性があるので山頂は今日は断念しようかと思ってました。ガスは抜けたので雪を取ってきてからビールを冷やしてから山頂へ。
 ガスは抜けたので今年初の山頂へ。
 デジカメに顕微鏡モードとかいうのもあるので試し撮り。花です。
 で、懇親会スタート。まずは前菜。
 Katzさんのチーズタッカルビ。
流行り物はいつもKatzさんの調理。
 奈良萬の夏酒。
 Suくんのステーキ。
 記憶が曖昧になってきて焼きうどん。

 で、同宿の方々と夕日を見て本日は終了。就寝へ。
 で、翌朝はちょっと風があるけど雲一つない快晴。
 朝日が雲海に反射していました。
 で、こんな快晴はないのでまた山頂へ。今年最後の山頂であります。
粟島まで見ていました。
パノラマモードで大日岳からダイグラ尾根まで。

 影飯豊も見えていました。
日帰りじゃ絶対見れないからやっぱ泊まりだね。
 小屋へ戻って朝食。朝から浪江やきそばと昨日の残りのチーズタッカルビのリゾット。
 7時過ぎ下山開始。
御秘所の岩場。朝から暑い。
 顕微鏡モードでイワウメ。
 ウスユキソウはまだまだ。
 あ~、草履塚の登り返しがかったるい。
 でも、草履塚から切合までは雪渓を一気にGO!
 種蒔山まで行ってから振り返って本山。
 三国小屋がだいぶ近くなってきた。しかしずっとブヨ。
 三国小屋から剣ヶ峰。
 剣ヶ峰はブヨ地獄。
で、水場で水を補給してからは一気に下十五里まで。休憩後、一気に下山。
いいでの湯で汗を流してから久々の山都駅前のじんべい食堂でチャーシュー麺。

お疲れ様でした。また来年よろしくです。