analytics

2023/03/25

2022-2023・その25(焼石岳)

毎年恒例の焼石へ。
雪が少ない・・・
何度か切れたりしてようやく安定。
中沼もお目覚め。横断出来ないので右側から回り込むと・・・
で、小屋到着。今日は非常に快調♪
この上の斜面のところは濃いガスがかかっておりました。滑って一番楽しいところなのに・・・
姥石平の台地に上がるとガスは切れた。
山頂ロックオン。
泉水沼もお目覚めです・・・
で、山頂到着。一番乗り♪
遠望はきかない。栗駒も見えない。まったり準備してGO!
雪が少ないので平七沼はどうなっているか心配なのでピストンで戻ることに・・・
まずまずの快適滑走でした。

では、動画でもどうぞ!!!

2023/03/21

2022-2023・その24(浅草岳)

久々に遠征で浅草岳へ。
只見の山というイメージですが、今回はメジャーな新潟側からGO!

カリカリの林道を進む。シールは効くので問題ない。
振り返ると守門岳が・・・今度はあっちも行ってみたい。
ようやく稜線へ出るところ。
まだまだ遠い。あれは山頂ではない。
風がないので暑い。でもまだカリカリ。
鬼が面山が雄大だった・・・
嘉平与ノボッチ。トレースがあってトラバースは問題なかった。
で、前岳をトラバースして山頂到着。
カリカリなので大休止。
鬼が面と越後三山か。妙高の方まで見えていた。飯豊も霞んでいたけど見えた。
で、早坂尾根を滑走。広い尾根でもいつものようにショートターン・・・
林道降りて暑い。林道は意外に走ってあっという間に下山。

次回は他のコースへ行こう!

2023/03/19

安達太良山滑走動画

烏川に向けての転ばないための滑走😭


2022-2023・その23(安達太良山)

重雪が降ったし、用事もあるので無理はしないで安達太良へ。
スキー場は終了したようです。
リフトトップまで来た。馬車道のドロドロはいやなので五葉松平から山頂へ一直線でGO!
登山道を外れて五葉松平から山頂方向。
烏川は埋まっていました。横断。
この辺から風が強くなる。寒気が抜けていないのか寒い。
山頂到着。たくさんの人。
一応、山頂へ。
飯豊も綺麗に見えていた。
岩が出ているのでちょっと降りて滑走準備。
跳ね返されるようなガリガリからのパックされた雪で苦行でした。
烏川へ降りるところは転ばないように慎重に・・・
重雪で圧雪されていないゲレンデが一番滑りやすかった。

2023/03/15

大戸沢滑走動画♪

2022-2023・その22(大戸沢岳)

有休消化で大戸沢へ。消化仕切れてませんが・・・
気温はそれほど低くはないけどガリガリなのでブーツアイゼンでGO!
ようやく1300m付近の台地へ。
桑場小沢との出合あたり上から見てるがやはり一昨年と同じように割れてそうな感じにも見える・・・
1500m付近から山頂。
あれは飯豊山かな。
あとはまっすぐ山頂までのところへ・・・
1800m付近の平らなところでで最後の休憩してGO!
ダケカンバに花が咲いていた。
三岩はすでに堀が深い・・・
で、日本一のお山の富士山が見えていた。
東北一の燧ヶ岳も・・・
山頂までは行かないで肩のところで終了。
越駒かな・・・
で、無理はしないでピストンで戻る事に・・・
最初のちょっとだけ新雪に捕まれたけど後は快適♪
尾根の日が当たらないところはガリガリ。あっという間の快適滑走でした・・・
ピストンでも十分に楽しい♪沢の渡渉など考えなくていいので気分的にも楽ちんでした。

2023/03/12

高陽山滑走をギュッとまとめてみました!!!


 

2022-2023・その21(高曽根山)

他行こうかと思ったけど行けないので予定変更。
桧原から高曽根山へ。前に来たときは道路除雪されていたけどいまはされていない。
林道入り口が核心だった・・・
後は延々と林道を行く。
尾根に取り付いて振り返ると磐梯山も霞んで居る・・・
山頂到着。以外に距離があった。
桧原湖はだいぶ溶けてきた。飯豊は見えず。飯森山がやっと。
さくっと下って終了。もう少し林間が広いといいんだけど・・・

2023/03/11

2022-2023・その20(高陽山)

冬ルートで高陽山へ。
雪は繋がっている。
と思ったら切れた。回り込んで・・・
また切れた。ここは強引に降りて・・・
ゲレンデに出た。
後は県境や新潟の山々。
段々雰囲気が良くなってきた。
山頂到着。
ちょっと先の飯豊の展望台へ。
大日岳ですな。
シール乾したり大休止。
すでに太い板はすべてワックス掛けたり完全に片付けたので春用スキーでGO。
後が引っかかりますな。滑り方を変えないと・・・