analytics

2025/01/01

2024-2025・その3(仙丈ヶ岳)

会山行で南アルプス仙丈岳へ。
戸台の駐車場は流されて仙流荘前の駐車場からスタート。
テンが道路を横切って木の上で食事中。
ようやく戸台大橋。
最初はブル道を延々と・・・
第2堰堤からは自然なままの土砂の上を歩く。
2回ほど重荷には微妙な渡渉を越えて八丁坂の急登。広場にはカモシカがいた。
林道をショートカットして北沢峠到着。
長衛小屋へ降りてテン場で落ち着く。
水が出ているので楽ちん。
夜明け前から準備。天候はOK。
最初は樹林帯を延々と登る。
木の隙間から鳳凰三山。
森林限界に出ると風が強い。
小仙丈ヶ岳からは暴風。
暴風に耐えながらトラバース区間に入ると山頂がロックオン。
山頂到着。
360°の天望。
富士山と北岳と農鳥岳。
三角点。
ちなみに小屋はこんな感じ。
受付とかで中に入るとぬくぬく。
下山の日は荒天。
吹雪模様で舗装路まで戻っても霰が降ったり止んだり。
2年ぶり正月山行は登頂出来て満足♪

0 件のコメント:

コメントを投稿