analytics

2025/10/19

2025山・その35 矢大臣山

色づき始めた矢大臣山へ。
ブナも黄色くなってきた。
長持石。
今日は風が冷たい。
山頂到着。
風があって寒い。
まだ咲いていました。
リンドウか?
これから咲くのか・・・
寒いのでちょっと休憩して下山。

2025/10/12

2025山・その34 半田山

雨が上がったので半田山へ。
ガスガスで山頂は見えない。
最後の急登上っていると雲海の上へ。
ハートレイクがちょっとだけ見えた。
山頂到着。
今日は沼の東側をまわって終了。

2025/10/05

2025山・その33 日山(天王山)

葛尾口から日山へ。
一番立派な駐車場。
林道を歩く。
ずっと林道。
最後登山道へ入って大きく下ってから急登で山頂。
風が強かった。だいぶ涼しくなりました。
今日は富士山は見えないようだ。

2025/09/28

2025山・その32 矢大臣山

今週も矢大臣山へ。
長持石
山頂到着。先週よりは暖か。
日曜なのになんか施設の工事やってた。
マツムシソウはまだ咲いていた。

2025/09/21

2025山・その31 矢大臣山

今日はすっかり晴れて風もあって気持ちいい。
手前からブナ。
ちょっと風が強いかな。
今年2回目の草刈りがされていた。
山頂にはマツムシソウが咲いていた。
風があるので展望台の下で中休止。
下界も涼しくなったモノだ。

2025/09/15

2025山・その30 日山(天王山)

田沢登山口からスタート。
まずは道路歩いて日山キャンプ場へ。
ちょっと上って展望台。麓山は見えているけど花塚山は雲の中。
まだまだ緑が綺麗。
岩清水で手を清めてから胎内岩へ。
コウモリが一匹飛び出してきた。
山頂到着。何も見えない。
展望台で大休止してから下山。

今日はちょっと涼しい。


2025/09/14

2025山・その29 花塚山

雨も上がりそうなので花塚山へ。
烏帽子岩。
ところどころアトラクションがある。
ロードランナー
両線出るところで幻想的に・・・
今日は富士山は見えないようだ。
まだ風が気持ち良かったので山頂でまったり。
上るのは今日もパス。
竪石。
カラカサダケが出ていた。
下界は蒸し暑い。