そろそろ終盤なんでがっつりと行ってみた。飯豊山荘までのゲートが6/Mまで開かないんで梅花皮荘から行ってみました。早朝の梅花皮荘駐車場。それなりに山に向かう人はいるようです。
折り畳みチャリでGO!湯沢のゲートを越えて。タイヤ径が小さいのでバランスとるのが大変。いろりろ考えながらペダル漕いでいたけど折り畳み電動チャリとかないかな...歩くと小1時間らしいけど登りといえどチャリならば30分ちょいくらいで到着。
ついに除雪終了。ここからは歩きです。まずはここで朝食。余計な荷物はちゃりに置いておこっと。それにしても板とブーツを背負うと重い。
温見平到着。はぁ。ここからでも遠いですな。
はぁ。板が枝に当たって邪魔だ。
ようやく雪渓IN!!!♪
だいたいこの季節はいつも同じところですな。
石転び出会い。どっち行こうかと考えたけどそれなりに登山者がいるので静かな門内沢へ。
門内沢へちょっと進んだら目の前でブロック雪崩れ2連発発生。すごい雪煙で右往左往しながらなんとかかわしました。ちょうど通過していたら....
なんか近く見えるけど遠い。だんだん傾斜の感覚も麻痺してくるし...
シールの摩擦力<重力(体重)なので1500m付近からアイゼンへ。あと10kg軽くなれば...
稜線まであとちょっとだ。北股岳、梅花皮岳、飯豊本山。
ようやく、門内岳到着、ふう。
山頂直下まで雪が繋がっていました。小屋まで行くのはめんどくさいのでここから滑走。ゆっくり飯食ってから出発。
稜線から出会いまで標高差約900m。溝が結構大変。まあ、足もパンパンです。
ここから自論。道路が通行止めでだれも滑らないから溝がなくならないんだ。鳥海の祓川なんてGW序盤は溝だらけだったけど、みんな滑るようになったら溝なくなったし...さあ、みんなで門内、石転びへ行こう!!!
すでに水流が見えるので結構ドキドキ。
温見平のブナの新緑。帰りは自転車は快適でした。梅花皮荘の風呂でさっぱりして帰ってきました。それにしても梅花皮荘からは遠かった。往復28kmくらいでした。
さてそろそろスキーシーズンも終了ですかね。まあ、もう1回くらいは行くと思います。
僕は毎年滑り納めに石転び沢か門内沢に行っていますが、
返信削除やはりリスクが伴う所なので
誰かのレポートを期待していましたので有難うございます。参考にさせていただきます。
お互い事故怪我のない様、遊びましょう。
はじめまして。単なる備忘録ですが役に立って幸いです。
返信削除一番はブロック崩落がリスクなると思いますのでお気を付けて。