analytics

2012/05/30

門内沢滑走動画

門内岳からの滑走動画ディレクターズカット版。足がパンパンで結構まったりな感じになってしまいました。途中からは溝溝だったので一気にエンディングへ...

 

2012/05/27

2011-2012シーズン第40戦(飯豊・門内沢)

 そろそろ終盤なんでがっつりと行ってみた。飯豊山荘までのゲートが6/Mまで開かないんで梅花皮荘から行ってみました。早朝の梅花皮荘駐車場。それなりに山に向かう人はいるようです。
 折り畳みチャリでGO!湯沢のゲートを越えて。タイヤ径が小さいのでバランスとるのが大変。いろりろ考えながらペダル漕いでいたけど折り畳み電動チャリとかないかな...歩くと小1時間らしいけど登りといえどチャリならば30分ちょいくらいで到着。
ついに除雪終了。ここからは歩きです。まずはここで朝食。余計な荷物はちゃりに置いておこっと。それにしても板とブーツを背負うと重い。
 温見平到着。はぁ。ここからでも遠いですな。
 はぁ。板が枝に当たって邪魔だ。
 ようやく雪渓IN!!!♪
だいたいこの季節はいつも同じところですな。
 石転び出会い。どっち行こうかと考えたけどそれなりに登山者がいるので静かな門内沢へ。
 門内沢へちょっと進んだら目の前でブロック雪崩れ2連発発生。すごい雪煙で右往左往しながらなんとかかわしました。ちょうど通過していたら....
 なんか近く見えるけど遠い。だんだん傾斜の感覚も麻痺してくるし...
 シールの摩擦力<重力(体重)なので1500m付近からアイゼンへ。あと10kg軽くなれば...
 稜線まであとちょっとだ。北股岳、梅花皮岳、飯豊本山。
 ようやく、門内岳到着、ふう。
 山頂直下まで雪が繋がっていました。小屋まで行くのはめんどくさいのでここから滑走。ゆっくり飯食ってから出発。
 稜線から出会いまで標高差約900m。溝が結構大変。まあ、足もパンパンです。
ここから自論。道路が通行止めでだれも滑らないから溝がなくならないんだ。鳥海の祓川なんてGW序盤は溝だらけだったけど、みんな滑るようになったら溝なくなったし...さあ、みんなで門内、石転びへ行こう!!!
 すでに水流が見えるので結構ドキドキ。
温見平のブナの新緑。帰りは自転車は快適でした。梅花皮荘の風呂でさっぱりして帰ってきました。それにしても梅花皮荘からは遠かった。往復28kmくらいでした。
さてそろそろスキーシーズンも終了ですかね。まあ、もう1回くらいは行くと思います。

門内岳ナウ

あああ、疲れた。梅花皮荘4時半に出てようやく到着。


2012/05/23

鳥海山・伏拝岳滑走動画

雪渓最上部からの滑走ダイジェスト。いや~気持ちよかった。

 

2012/05/20

2011-2012シーズン第39戦(鳥海山・伏拝岳)

 今日はリベンジで湯ノ台から。朝から快晴です。だいぶ雪が減ったなぁ。
宮様コースのちょっと下まで車で行けました。宮様コースそのままでは雪はもうありませんでした。 しょうがないので沢沿いに行ってみた。なんとか950m付近で宮様コースへ。
 滝ノ小屋台地から振り返って月山。それにしても風がないので暑い。昨日くらい風があった方が助かるんでけど。
 今日もイヌワシのお出迎え。至る所で飛んでいました。そろばん尾根行ってみようかと思ったけど藪が出ていたので帰りめんどくさいしやめときました。1台前に駐めた人と行きも帰りも一緒になったけど2箇所藪漕ぎとのことでした。多分、来週はかなり厳しいでしょう。
 えっちら登ってもうすぐ雪渓終端。ふう、急だ。
 雪渓終端から3~4分で伏拝岳頂上。千蛇谷もだいぶ雪が減ってきました。
 雪渓終端から。こうやってみるとそれほどでもないけど結構急です。
一滑りして。雪はべしゃべちゃですが、まあまあ快適。宮様コースは途中から沢沿いに降りましたが結構な藪でした。小さい沢のスノーブリッジも破壊しながら落ちないように勢いだけで降りてきた。なんとか宮様コースの入り口までスキーで下って来ました。来週は絶対に無理っぽい。
標高差1200m滑れたので満足です。さて来週はがっつり行ってみるか。

2011-2012シーズン第38戦(鳥海山・七高山)

もう行くところは限られている。またまた鳥海へ。庄内の予報は昼から晴れ。7時には祓川も完全にガスの中でしたが、7時半過ぎガスが抜けてきた。山頂はガスっている。
うーん、晴れそうで晴れない。まったり行くつもりがGWよりもハイペース。七ツ釜まで1時間も掛かっていない。
休憩しながら行くけどガスの中へ突入。結構な強風でした。視界ない中、尾根沿いへ行ってみた。
山頂直下でガスが抜けてきた~♪先行者は結構いましたが七高山には誰もいなかった。それにしても舎利坂はべちゃべちゃ雪でひどかった。だんごが付いたり板の上の雪も重くて...
ガスが抜けるのを待ってから、ドロップ!!!雪質のわりには結構楽しめました。
振り返って。
GWほどではないですが、かなりの賑わいでした。
七ツ釜脇の急斜面。所々クラックが入っているので調子に乗りすぎるとやばいかも。
振り返って。駐車場まで滑れました。ぐるっと酒田まで行ってみましたが、西側・南側はガスっていました。
道の駅 鳥海ふらっとのいくら丼はうまかった。定期健康診断終了直後なので問題ありませ~ん。

伏拝岳ナウ

いや~最後は急だった。二日酔いにはきつい♪

2012/05/19

七高山ナウ

なぜか誰もいない山頂。徐々に晴れてきました♪風がそこそこ強い。

2012/05/13

2011-2012シーズン第37戦(燧ヶ岳)

土曜日は冬型で太平洋側でも強風だったのでタイヤ交換したり、太いスキーに保管のためのワックス懸けたり。スタッドレスはよく見たら釘のようなものが刺さっていました。圧は抜けてなかった。まあ、大事に至らなくてよかった。
1日だけなのでまだ行ってなかった燧ヶ岳へ。いや~、朝は寒かった。広沢田代への斜面はガリガリでスキーアイゼンで登りました。
うーん、快晴で気持ちいい。登山の人は夏道通り、スキーは巻いて行く感じですかね。
風が吹くと霧氷がパリパリ落ちて綺麗だ。まあ、下にいると結構痛いんですが...
さあ、山頂が見えてきました。熊沢田代は風が強いので登りはすぐに沢沿いへ。
オープンバーンに来ると急にガスが...あれ~!?それにしても新雪が邪魔だ。シールに盛大にだんごが付いて重い。スキーの表面にも雪が着いてさらに重い。
ガスは抜けて尾根沿いまで登って振り返って会津駒。
さあ、あとちょっと。時期が遅いのでまっすぐは行けなくて左から回り込んで。
まずは至仏山と原。だいぶ溶けてきたかな。
富士山も見えました。山頂で新潟の人と岐阜の人とまったり。ぶっちゃけ、ここから南の山はよくわからん。岐阜の人が望遠鏡で見た感じでは遠くに見えていたのは北岳とか南アルプスとか八ヶ岳とからしいです。ここから北ならばわかるんですが、北側はあまり視界がよくなかった。
だいぶまったりとしてさて滑るか...なんじゃこりゃ~。人が多杉!!!ちょっと格好付けたら新雪に足とられて板外れるくらい盛大に転けました。
あり得ないくらい人が取り付いている...
いつものように東ノ田代へ降りました。ここは静かだ。トップで滑り降りたボーダーもこっちに北みたいです。
あとは足が言うことを効かないので消化試合気味に降りて来ました。かろうじて雪は繋がっていました。道路から下は完全に沢が出ていました。ここで那須塩原自転車で来た人と談笑。燧の湯で一緒になり、みそラーメン屋でもだぶん一緒だった。
さて、飯豊山荘まではいつになったら除雪されるんだろうか。

山頂から。

2012/05/04

半田沼自然公園

昼飯食ってちょっと休んでから半田沼へ。いつのまにか半田沼への道路も完全に復旧されていて例年通り桜まつりをやっていました。
 曇天なので映えないけどしだれ桜が満開。
 去年は1輪しか咲いていなかったシラネアオイが満開でした。カタクリはほとんど終わっていました。今年はやはり季節が進むのが早いようです。
白いシラネアオイ2連発。結構白いのは咲いていました。
またまた雨が降ってきたので撤収。
明日の予報はよくない方向へ行っているみたい。高速混みそうだし遠くには行きたくないしどうしようかな。