analytics
2023/01/29
2023/01/28
2022-2023・その10(雄国山)
強風予報。前回とは反対側のラビスパから雄国山へ。
急斜面は夏道を活用。
晴れ間もあるけど風は強くて寒い。
高曽根山が見えていた。
雪はそれほど降ってないようでラッセルは深くない。
久々に来たけどああこんな感じだったと。
山頂が見えてきた。ちょっとだけガリガリ。
山頂到着。雄子沢には車が止まっていたけどこちらまで来た人はいなかったようだ。
急斜面は夏道を活用。
晴れ間もあるけど風は強くて寒い。
高曽根山が見えていた。
雪はそれほど降ってないようでラッセルは深くない。
久々に来たけどああこんな感じだったと。
山頂が見えてきた。ちょっとだけガリガリ。
山頂到着。雄子沢には車が止まっていたけどこちらまで来た人はいなかったようだ。
2023/01/22
2022-2023・その9(赤面山)
赤面山スキー場の跡地からスタート。寒い。
最初は登山道のようなところを登ってようやく開けてきた。
リフトトップからは登山道。
那須の山々が見えてきた。
山頂付近はガリガリだけど斜度もないのでシールだけで登頂。
風が当たって寒いのでスキー担いで適当なところまで下山。
甲子旭は孤高。
最初は登山道のようなところを登ってようやく開けてきた。
リフトトップからは登山道。
那須の山々が見えてきた。
山頂付近はガリガリだけど斜度もないのでシールだけで登頂。
風が当たって寒いのでスキー担いで適当なところまで下山。
甲子旭は孤高。
ゲレンデ跡の吹きだまりのパウダーなどを滑って下山。
2023/01/21
2022-2023・その8(博士山(王博士))
南西側から王博士に向けてルートを引いてみた。
ちょっと行って尾根に乗ると砂防ダムが見える。帰ってきてから地図を見たら小野川の部落を守るためのものだ。
結構な密林。帰りは久々に山スキーでした。
ちょっと行って尾根に乗ると砂防ダムが見える。帰ってきてから地図を見たら小野川の部落を守るためのものだ。
結構な密林。帰りは久々に山スキーでした。
下の方の尾根の下りは東吾妻のような感じ。風はそれほどうけない。
寒い1日でした。
2023/01/15
2022-2023・その7(刈田岳)
本日はスキーへ行ってみた。
リフト待っていると遅くなるので観光道路からスタート。
前後の烏帽子岳
モナカかと思ったけど以外に沈まない。カリカリです。気温は高い。
避難小屋まで来た。視界はないので井戸沢は辞退。
すっかり落ちてしまいました。
前後の烏帽子岳
モナカかと思ったけど以外に沈まない。カリカリです。気温は高い。
避難小屋まで来た。視界はないので井戸沢は辞退。
すっかり落ちてしまいました。
2023/01/14
2023/01/09
2023/01/08
2023/01/06
登録:
投稿 (Atom)