analytics

2016/12/31

2016-2017 5回目(唐松岳)

会の山行で唐松岳へ。
八方尾根スキー場は雪が少なく下の方はクローズ状態。
ゴンドラとリフト2本を乗り継いで八方池山荘で準備をして出発。
今日は小1時間程度の歩きとの事でkg単位の大量の食材とドリンクをたんがいて出発。
風が結構強いのでトイレまでで今日は終了。
 強風とちょっとガスの中を出発。
時折膝上のラッセルでした。強風と天候回復の見込みがないため、2260mを過ぎた辺りで終了。
 風はますます強くなって来ましたが、ガスは抜けてきました。
 テン場が見えてきました。続々と登ってくる人がいました。スキー、ボードが多かったですね。
 昼飯食ってまったりと行きたいところでしたが、ますます風が強くて飛ばされてもおかしくない状況となったのでSLの判断で撤収することに...
 撤収戦後振り返ると稜線が見えてきました。
 ちょっとだけ唐松岳の山頂も...
しかし、風は強そう。
 ブロッケンも見えていました。
 うーん、絶景♪
2泊目は快適空間で...
八方の湯で汗を流してからカッパ行ってから帰路へ。南へ行くほどに天気がよくなってきました。八ヶ岳は快晴でした。
下界は大して雪増えてないですね。小国辺りで雨、かろうじて栗子で雪でした。
皆様お疲れ様でした。

2016/12/25

2016-2017 4回目(家形山)

 吾妻連峰が朝から輝いていたので行ってみることに。ちなみに安達太良は雲の中でした。
大して降ってないのでスキーは中止。
 なんじゃこりゃ~。登山道を横切る道路が...砂防ダムの工事。本格的に雪降ったらスキーでどうやって越えるんだろう。
 スカイラインの横切るところ。ようやく雪は増えてきましたが、まだつぼ足で問題なし。
 つばくろ分岐を越えて展望の利くところからスノーシューへ。登るだけなら軽くて楽ちん♪

 残念ながら「命を惜しんで定休日」。
 大根森へ。周りは雲だらけ。朝は栗子の稜線も見えていたのに。
 大岩までもう少し。ここまでまだ、藪は全然埋まってない。
 魔女の瞳は眠りについたようです。珍しく風邪もないので家形山山頂まで行ってみよう。
 家形山方向から一切経山。こちらも埋まり具合はいまいちなので急な夏道沿いで。
 モノトーンの世界でしたが米沢山の会の山頂標識だけ色彩が...
 で、そのまま戻るのもおもしろくないというか大岩までのちょっとの登りも面倒なのでガンちゃん落としの沢沿いへ降りてみよう。
 うるさい笹藪は埋まってましたが全然まだまだ。急な下りもばっちり。
避難小屋の方はまだ水流が出ていたので硯石の方へ直接下りました。
後は快調に下っていつもの花月で暖まってから帰宅。
去年より雪少ないような...

2016/12/23

冬眠

今朝は異様に暖かいのでバイクで市内の五十沢へ。
あんぽ柿発祥に地であります。
五十沢ブランドのあんぽ柿。
市内は至る所でつくられていますが、地名付きは五十沢産だけ。
しかし、楽天で検索すると全国あちこちでつくられてますなぁ。

冬の行動食としては最高。



風にあおられながら帰宅。
バッテリ外して冬眠へ。

2016/12/19

コマ撮り画像・・・・・

どこを押し間違えたか、大量のコマ撮り画像ばかりで動画は後半のどうでもいいところばかり。
でも、動画は非常に綺麗でした。

2016/12/18

2016-2017 3回目(会津駒ヶ岳)

 土曜早出無理組で会津駒へ。土曜日はまったりと大雪警報の出ている檜枝岐へ。
貸し切りの燧の湯で暖まってから懇親会へ。
予定通り起きて準備して出発。いや~降りましたね。メッカの会津駒なので姿を確認できなかった先行者がすでに何人か出発したようです。
 最初の冬のショートカットルートは問題なく行けました。沢沿いはまだ藪が埋まってないので無理。
 ようやく登山口。3人くらい先行者はいそうです。
 夏道沿いにさくっと急登を行ってヘリポートへ。しかし、待てど暮らせと隊長が来ない・・・
20分の大休止で体が冷え切った頃に登場。シールでの急登に奮闘していたとのことでした。
 山頂方向は晴れないですね。こちらは大戸沢岳の山頂方向。
 たかつえスキー場がある七ヶ岳が見えていました。
 燧ヶ岳は裾のだけ見えていました。先頭のスキーのラッセルの人はどんだけ先に行ってるんだろう。1880mで12時になったのでここで終了。
 下りラッセル開始です。もうちょっと滑れるかと思いましたがいつしか重雪に変わっていて登りトレース以外は滑らん~♪雪の中は青色でかなり水分を含んでいそう。
久々なので2回ほど沈。起き上がるのが大変。ピットチェック中???の隊長...
ヘリポートから下はジャングルスキーをしてから林道をさくっと滑って終了。下りも時間が掛かりました。
非常にお疲れ様でした。
今日は駒ノ湯で汗を流してから田島の富じ亭でそばと天丼食ってから帰宅。

来週は暖かですね。

2016/12/17

冬の新兵器

 前のカメラも5年近くなり、バッテリーが微妙になってきたので新兵器投入。
先代から小さいモデルも出て来たのでこれにしてみました。
 今まで使っていた編集ソフトもQuickTimeのサポート終了で使わない方が良さそうになったので、春先にソース○クストの9割引き入手して塩漬け状態だったものをようやく起動。

しばらく仮付けで確認してみようかな。
今までのカメラは後ろ側撮れるようにしてみようかな。
今週は降りすぎなくらい降ってますねぇ。

2016/12/11

忘年会 in 滑川温泉

KMR隊長に誘われて忘年会へ。早い話が温泉で飲み会なのです。
13時集合なので三男坊で辛味噌ラーメン喰ってから峠駅へ。
20cm程度の積雪なのでツボでOK。意外に登ります。五色温泉の方を眺めて...
1時間半程度で到着。
冬はこちらから。他2パーティで今日は10人だそうです。
水力の自家発電で電気は点いています。
まずはビールを飲んでから温泉へ。
22時半くらいまで忘年会して就寝。
一夜明けて降ってますね~。
朝風呂が気持ちいい♪
10時過ぎ出発。
10cm程度増えたかなという程度。
歩きはじめるとちょっと降ったりしましたが最終的には青空が見えてきました。ちょうどいいときに降りて来ました。
皆様お疲れ様でした。温泉あるとまったりしていいですね。

帰りは福島市内は吹雪いていました。
本格的に冬になってきましたね。部屋の湿度36%。濡れ物・洗濯物は寝るまでに乾きそうです。

2016/12/04

2016-2017 2回目(鳥海山-万助小屋)

 会のグループで鳥海山へ。
予想よりも早く快晴へ。風もなく、雪も少なく楽ちん。
 本日のお宿。
荷物をデポしてさらに上へ。
 笙ヶ岳。
雪はまだ少ないですね。
 いや~、たまりませんねぇ。
 笙ヶ岳、東側から。
影がいいですね。
 今回は仙人平まで。
快晴で息を飲むような絶景でした。
夜も、まあ...
で、本日もばっちり見えていました。
帰りにゆりんこで汗を流してから白糸の滝ドライブインでカツ丼食ってから帰宅。