analytics

2014/03/30

栗駒山滑走動画♪

いや~、快適快適♪ 先週からは一気に春な感じとなりました。

2013-2014シーズン第24戦(栗駒山)

 先週も山は雪っぽいので急斜面の南会津はパスして栗駒山へ。昨夜も満点の星空でしたが車が揺れるくらいの風。下界よりも5℃くらい気温が高かったいこいの村。
強風でしたが、周りの人が出発準備始めたのでまったりと出発。ゲート付近まで雪の壁なのでいこいの村入口付近から雪面へ。
ちなみにこれは東栗駒山。
 すぐのぶなの斜面。風がなくていい気持ち。
 除雪はゲートから少し先までだった模様。ヘアピンが除雪されると申し訳ない感じで隅っこ行かなきゃいけないのでよかった。ちなみに帰りは除雪をやっているようでした。
 避難小屋はまだ雪の中。ふう、風が相変わらず強いです。
 いわかがみ平からの栗駒山頂。どこも風がよけれるところがないのでそのまま進行。
 メローな斜面が続きます。雪が多いので藪はない。
 風がだんだん強くなってきました。全く藪がないっす。
 さてもう少し。ほぼ同じに出発した二人パーティに聞いたらもう少し上からドロップする模様。
 風が強くてたまりません。二人パーティに続いてまずは1本目ドロップすることに。
 イエーイ♪。快適快適♪
 さて登り返しますか。不思議と2回目は風が弱く感じる。秋田方面。
 後を見ると続々と登ってきていました。山頂手前は風MAXで写真なんぞ撮ってると飛ばされます。
 今日予定していた虚空蔵山方面。当然中止。
 -1mとなった山頂。
早々に準備して2回目ドロップ~♪。1回目の方が快適でした。気温が高くグザグザ雪でした。
いわかがみ平から下は修行的になってきた降りる感じで...
無事駐車場到着。ハイルザームで温泉に入って鶯沢で具だくさんラーメン食って終了。
風呂上がりに天気予報見ていたら明日は朝から雨。そのまま帰ろうかと思いましたが、せっかく来たのでもうちょっと温泉入ってから高速代節約で明日下で帰ろうっと。
強風でしたが去年の吹雪と違って快適な春スキーでした。
烈風の栗駒山頂。

川渡温泉共同浴場

いい湯でした。かなり熱め。まったり南下中。

2014/03/29

栗駒行って来ました

強風でしたが快晴の中2本滑った。ふう、明日は雨か・・・ダメだったら鳴子温泉巡りへ。

2014/03/22

若女平動画♪

今日はどっ○りカメラメットに取り付けたカメラで撮影。

 

2013-2014シーズン第23戦(若女平)

どこ行こうか近所のすき家で朝飯食いながら考えて出発!!!
すき家も牛丼は4月から値下げとかいいながらちゃっかり豚汁たまごかけご飯は20円値上げ。素の牛丼以外はこっそり値上げするんでしょう。
で、いまいちテンションが上がらないですが、若女平でも行ってみることに。
どうせ待たされるのでまったり9時のロープウェイで出発しましたが、つがもりリフト除雪中のため1時間近く待たされた...今週も敗退か...
リフト降りて準備していると見たことあるウェアの人が...Katz氏でした。せっかくなので一緒に行くことに。
リフトトップは11時過ぎ出発。ラッセルキツいと16時過ぎになるかなぁ。
下界は晴れているようです。
予想通り風が強かったのでそれほど深くはありませんでした。風でパック気味です。
大凹のあたりはほとんど視界なし。風も強くなったり弱くなったり。
梵天岩に近づくとさらに風がMAX。風上向けな~い♪で、梵天岩はいつのまにかパス。天狗岩で現在地特定。
西吾妻&小屋はパスで1900くらいの滑走開始地点へ直行。少しが風が弱くなった。ふう。
ここは稜線外れているのでいまいちですが、稜線の樹氷はまだまだ見頃です。
3月下旬とは思えないパフパフで一気に若女平へ。ごちでした~♪最初の低いテンションもだだ上がりです。
米沢山の会の若女平の標識も埋まっていました。まだまだ雪は多い。
当然昨日は誰も行ってないので細尾根も今までにないくらい厳しい感じです。左側は雪が飛ばされていてガリガリ。一気にGO!!!
小坂の片斜面は通過後ちょっと雪崩れてました。
橋も雪が多いなぁ。ラッセルはそれほどではなかったので14時半には無事下山。森のなんとか館で温泉???に入って解散。お疲れ様でした。
いつまで寒いんだろう。

2014/03/21

新兵器投入

攻撃だけじゃなくてディフェンスも大事です。スキー用を投入することに...早速カメラ付けられるようにしてみました。
しかし、赤は元祖どっ○りカメラみたい....

しかし、天気よくない週末が続きますなぁ。今日も墓参り行ってラーメン食ってからは低温やけどになりそうなくらいにこたつでスマフォ握りしめてゴロゴロ。明日はどこか行ってみるか。どこも重そうな雪なんで困ったもんです。

2014/03/15

2013-2014シーズン第22戦(鉢伏山)

 寒くなったり暖かくなったりでいまいち気分が乗らないけど風が弱そうな今日出撃。鉢伏山へ行ってみました。飯森山まではいいや。
スキーアイゼンにゴムを付けてちょっと高くなるようにしたので耐久性に問題ないか試してみよっと。
 大峠トンネルの脇からスタート!
右往左往しながら何とかいけそうなところを見つけて急斜面を登るっと。予想と違って薄い最中の腐れ雪でした。気温低いしもっとガリガリを予想してたのに。
 まだ飯森山が見えていました。
 ちょっと平らなところに出て幻想的なぶな林。
 もういっちょぶな林。いい感じですなぁ。
1250mくらいまで来て最後の急斜面。
それにしてもずっと気になっていたけどスキーはほとんど潜らないけどストックはすーっと1m以上潜るんですよ。うーん、今までにないくらい非常に不安定な感じがする。対岸もガスっていて見えなくなっているので山頂も厳しそうなのでここは勇気のある撤退決定。
気温が上がる明日以降はかなり微妙な感じでしょう。

最初はまずまずでしたが、ターン出来ない雪となっていき、嵐のようなキックターンで下山。途中、よく山で会う白石の方と再開。情報交換してとりあえず同じ地点まで行ってみるとのこと。
ようやくトンネルが見えてきた。ふう。
帰りは米沢のくまもんじゃなくて熊文で米沢ラーメン食ってから帰宅。
天気はともかく早く雪が落ち着かないかな。

2014/03/11

地形図入れ♪

 昨日帰ってきたらポストに無理矢理突っ込んであった。なんじゃこりゃ。マルタ管理ファイル。
 中身はいらな~い。ぽいっ。
結構丈夫そうなのでファイルは地形図入れになりました。めでたしめでたし。

2014/03/10

二十日平滑走動画

先日の二十日平を動画にまとめてみました。どうぞ!!!

 

2014/03/09

2013-2014シーズン第21戦(二十日平・西吾妻山)

 昨日は天気図通り、暴風吹き荒れる感じだったのでゴロゴロ過ごして今日の出撃です。遠征疲れとかもあったので回数券が余っていた凸へ出勤。安達太良は雲の中でしたが吾妻はばっちり快晴でした。
極太板でゴンドラは躊躇されるのでのんびりリフトで上へ。様子をうかがった感じでは今日は第4から登る人が多そうなので第4へGO!!!
ちょっと登って振り返る。磐梯山は見えていませんでした。
1843ピークからニセピークが見えてきた♪
 だんだんガスが掛かって来ましたがまだ大丈夫。
 あれっ?スキーで先行している人がいるはずなのに東斜面はバージンスノー。
先行者はそのまま戻っていったのでファーストトラックいただき♪

我慢できずにガスが完全に晴れる前に発車してしまって1回転けたがまずまずでした。東斜面は久々です。1回で我慢して西吾妻へ。

 樹氷もだいぶやせてきていますがまだかろうじて大丈夫でした。前回よりもフラット進むのが楽です。
樹氷2
 どんぴしゃで小屋のところへ。2階のドア開けるのが面倒なので今日はパス。
 西吾妻手前で少し晴れた。
 今日は視界がある西吾妻山頂。しかし、寒い。-12℃くらいなんでそれほどでもないはずなんですが風がそれなりで寒いです。
 東大巓くらいまでは稜線がうっすら見えていました。
重雪パウパウですがまずまず快適♪
中ノ沢渡るところはストップ雪でいきなり止まってちょっとびびりましたがまずまず快適でした。
帰りは久々に熱海の味噌屋で餃子セットで締め。来週とか微妙ですなぁ。