analytics

2011/07/31

2011山その11・磐梯山


先週は忙しく1徹や昨日も休出でぼろぼろ....でも、休みになれば出撃じゃ~のつもりで寝たけど、今朝も4時前に震度5弱で起こされた(w二度寝して6時半に起床。今週も近場の磐梯山へ。久々に裏磐梯口から火口壁から登ってみた。下はそこそこの空模様だけど稜線はガスの中。













火口壁直前。櫛ヶ峰の壁。たまにガシャーンっと盛大に落石しています。

















氾濫原からこれから稜線に登る方向。このコース火口壁というわりにはほとんど樹林帯の登りです。けどこの氾濫原付近は昨日の雨で盛大に流れた跡が残っていました。雨の日は通らない方がいいかなと。通るごとに辺りの景色がなんか違う。














ちょっとだけの滑り台。なんかずいぶんほじくれた感じになったな...
で、ここでカメラの電池終了。チーン。今日は雨かなと久々に防水デジカメ出撃させたらバッテリーまでチェックできていませんでした。



















スマホのカメラで。とりあえず頂上到着。涼しくて気持ちいい。
稜線手前からミヤマシジャンやホタルブクロが満開でした。













中ノ湯を過ぎて銅沼。この手前はねんどの超ドロドロ地帯で長靴が汚れたので銅沼で綺麗さっぱり。














裏磐梯スキー場から檜原湖方向。吾妻も飯豊も雲の中でした。ゲレンデはヨツバヒヨドリが咲き始めていました。まだ、アサギマダラの姿は見えませんでした。
さて、来週はどうなるかな。天気も回復しそうだしどっかがっつりと行きたい。

2011/07/24

無敵君長靴


安達太良の帰りに買ってきた。残念ながらネイビーしか作ってないらしい。しかし、できたてほやほや。来週からはこれで行こうっと。
そういや普通の長靴とかいろいろサービスしてもらった。

2011山その10・安達太良山


いまいちの天候なので近場へ。久々に塩沢温泉から安達太良へ行ってみた。先週とは違って涼しいのがいい感じです。さらっと三階の滝へ。
















八幡滝。リアルで涼しいのでそれほど涼しげには感じない。

















みなさんくろがね小屋の前で休憩するけど小屋を過ぎてから少し登った鉄山の絶景ポイントがいつもの休憩ポイント。冬に滑った振り子沢と篭山。とりあえずガスってはないけどいまいちな天候でした。















さらっと頂上へ。誰もいないかと思ったら乳首の上は大混雑でした。写真だけ撮って稜線へ。

















沼ノ平。秋元湖までばっちり見えます。下界は晴れていそう。

















鉄山から避難小屋方向。なんか雨がぽつぽつ降ってきました。ちょっとだけ箕輪まで行こうかと思ったけどやめ~た。
















笹平方向。白いぽつぽつはすべてシャクナゲ。シャクナゲ平とかいいと思うんだけど。見頃はすでに過ぎていた感じです。僧吾台への道は数年前よりも藪藪な感じになってきていました。半袖・ハーフパンツなんで全身びしょ濡れ(wいや~まいった。















帰りに岳温泉の成駒でソースカツ丼(ロース)喰ってから帰ってきた。そういや先週もカツ丼だったな...

2011/07/18

2011山その9・飯豊連峰3日目


朝はガスっていたので日の出どころか視界は20m。夜露が半端ない感じでテントもびっちょり。まったり朝飯喰って出発。二ッ峰方向。
















梶川尾根を下るとお花畑が...遅咲きのチングルマが満開。

















キスゲも満開。


















梶川峰からは地獄の下り。五郎清水からの飯豊山荘。まだまだ遠い。きっちり水補給。

















滝見場からの梅花皮滝。だんだん暑くなってきた~。同じ頃に下っていたお兄さん二人組も辛くなってきた~。






















湯沢峰。登り返しが地獄。先行していたお兄さん二人組はここで脱落。メタボパワー全開で一気に登り返しを登り切った(w
















だんだん暑くて意識もうろうとしてきた~♪。まだ、飯豊山荘にはそれなりの標高が...

















暑い暑い暑い。地獄の下り。もくもくと下ります。この暑い時間帯なのに丸森尾根登っている人も見えるし...






















ほんと暑くてもうろうとしながら天狗平の駐車場到着。車内は40度以上。やっぱ飯豊は暑かった。しかし、満足な3連休でした。そういや、天狗平の駐車場で片付けてたらトレッキングコースはどこですか?とか聞いてきた人がいた。「ここからちょっと先に行くと十字路があってそこをまっすぐ行くとダイクラ尾根って言って登り甲斐があるコースがありますよ」 or 「十字路を右折すると石転び沢っていう雪渓登るコースがありますよ」どっちがよかったんだろうか(w
エアコン全開で風呂へ...









昼飯喰おうと道の駅行ったけどみなさんソフトクリームとか喰っていたのでカレー大盛りとかは浮いていたので小国町の食堂へ。エアコン故障中で暑かったけどカツ丼。汁は氷が入っていて冷たかった。山形ではこういう汁物喰うのかな。
ここでNHKの昼のニュース見てなでしこ優勝したのを知った。いや~感動した。おめでとう。
次は涼しいところから登りたいなぁ。

2011山その9・飯豊連峰2日目


周りの喧騒に珍しく日の出前に起床。日の出がばっちり。いや~今日もいい1日になりそうだ。

















朳差もばっちりなのでテントはそのままで早々に出発。

















大石山へ到着。結構アップダウンがありますな。朳差小屋は結構な混雑だったそうな。鉾立峰まで急でした。
















鉾立峰から振り返って、結構歩いてきました。


















鉾立峰からはそれほどのアップダウンはないかと思ったけど結構下るなぁ。頼母木小屋方面はだんだんガスが掛かって来た。
















誰、このおっさん。なんか、音楽教科書で見たような感じです。

















朳差小屋周辺はキスゲのお花畑。


















小屋まで戻って焼きそばの朝飯。昨日泊まった人はみんな出発。まったり予定なのでゆっくりと片付けて管理人さんに見送られて出発。今日もデリンちゃんが満開。















一箇所だけクルマユリが咲いていました。ヒメサユリも咲いているけどほとんど終わりかけの感じでした。

















梶川尾根方向。地神山からはガスが掛かったり抜けたり。今日もまったり。

















門内小屋のテン場でテント設営して雪渓で水取ってビール冷やして暇なので門内岳へ。まったりしていたけど2回も門内岳へ...
















午後も遅くなると北股岳方向も飯豊本山方向もガスが抜けてきた。癒されるなぁ。

















黄昏れる門内岳。


















今日も日本海へ沈む夕日。あっという間に就寝。

2011山その9・飯豊連峰1日目


金曜日、周りは忙しそうだけど無視して適当に切り上げて飯豊山荘へ一直線。珍しく早く起きて5時過ぎには出発。すでに天狗平は賑やかでした。
















すでに暑い。後からじりじり照らされる丸森尾根。水とか主食以外など入れる前で荷物背負って体重計乗って0.1tだった(wいやー暑い。
















なんとか夫婦清水到着。すでに全身びしょ濡れ。パンツどころかズボンもびっちゃり。そういやこのズボン春スキーでも使っていた。たぶん夏用ではない。暑い~♪















なんとか丸森峰到着。すでによれよれ。ここまで来ると風がようやく吹いてきた。稜線はガスっていて涼しそう。
















地神北峰で稜線到着。最後はちょっと足に刺激を与えるとすぐに攣りそうだった。はぁ。朳差まで行こうかと思ったけどすでにやる気ないので頼母木までにしよっと。















イイデリンドウ。御西岳方面はまだ咲いてなかったらしいけど地神北峰から頼母木付近は全開。風が気持ちいい。
















頼母木山。小屋までもうちょっと。ビールビール。


















小屋到着。冷たい水がジャバジャバ。ビールを冷やしてうま~い。しかし、結構暑い。朳差方面は雲の中なので今日はここまで。午後はまったりと過ごしました。















ごろごろしてたらいつのまにか朳差方面も晴れてきた。明日の朝に行くことにしよう。ゴロゴロ気持ちいい。そんなに歩かなくてもいいや。避暑だし。
















夕日ショーが近づくと佐渡まで見えてきました。北側は朝日連峰から鳥海山まで。

















日本海に沈む夕日。いや~最高。この後は日本海の漁火。いつしか熟睡。