analytics

2010/09/26

秋味Part1



今年1本目の秋味。猛暑でしたがようやく出始めたかな。見つけたときはたまらんですな。

















さっそく昼食はご飯になりました。取りたては香りが違います。金があっても新鮮さは買えない。
しかし、今日は朝から腹の調子がいまいち(w
しばらくは山登りは中止。ぶっちゃけ紅葉とはどうでもいい(w
まあ、リッチな昼食でした。

2010/09/20

おおっ!!!


昨日帰りに浄土平駐車場で見た工事の看板。谷地平などの木道更新はお盆に谷地平に行ったときに見積もりに来ていた孫請けの人と話をしていて聞いていたけど、なんと大倉新道にも手が入るのか。まだ見捨てられていないんだ。今度行ってみよう。
しかし、孫請けの人曰くいつやるかは知らないらしい。9月にやるのか10月にやるのかでは全然違うのに...

2010/09/19

初秋の散歩(ラクダ・一切経山・平石山)




天気はちょっといまいちだけどガスってはいなかったので一切経山へ。ただ、浄土平からではなくシモフリの麓から。過去の記録を見ると藪は漕がなくても行けるらしい。駐車地点からだいぶ登ってきた。ガレ場ですぐに崩れるので慎重に。




























シモフリ新道のペンキマーク後などがあったりするけど道跡は何もない。シモフリより高いところまできた。まだ、車が見える(w結構急ですな。途中でっかい熊の糞があった。






























で、ようやくラクダ。ここに来るまでに新しいペンキの矢印が2箇所ありました。誰がつけたんだろう。ラクダは過去の記録だと南側をトラバースするらしい。いや~、本日の核心でした。多少藪漕いでもピーク通過した方が安全なような気がする。


























細尾根が続きます。吾妻とは思えん。ここから見るとほんとに藪無しで行けるのか...途中からはずっと緑色なんですが。そういえばラクダ越えたところに昔の標識あとらしき木がありました。ボルトが付いていたので間違いない。

























で、浄土平方向を見ると吾妻小富士が...ちょろっと降りるとすぐ浄土平に行けそうな...いや、絶景!!!



























で、ここからは涸れ沢を登ります。沢の登り口までに藪を何カ所か越えますが、赤布が付いていました。結構急ですが、ここは比較的足場が安定しているので問題ありません。しかし、源頭から岩場に出るんですが、ルート取りが難しい。一番左側の沢に入るのがよさそう。右側は行き詰まりました。最後は粘土層で非常に滑る。
















で、少し平らなところに出ると一切経山の山頂が見えてきました。さすが連休だけあって結構強風にもかかわらずすごい人出です。当然シモフリ道からは一人(wまあ、みんなこっちは見てないんだろう。なぜかロープを越えて山頂。こちらから見れば入っていいの?っていう感じ(w

















やっぱロープには入っていいのか微妙なんで(w反対側からロープの外に出て平石山へ。ちょっとした草地を2箇所越えて山頂。平石山からの五色沼。広い山頂。ちょっと下ると風も弱くなってランチ。


















帰りも来たところを往復しようかと思ったけど滑り安ところ下るのも嫌だし時間もあるので浄土平へ下って周回することに。帰りにシモフリからラクダ尾根。いや~したから見るとすごい。
















スカイラインを歩いて駐車地点へ。と思ったけど手前でムカデに登ってみた。後は車に戻って帰宅。
まだ、草紅葉が始まったばっかという感じで葉っぱはほんのちょっとだけ色づいてきたかなという程度です。しかし、今日は長袖でした。気温は15℃程度だったと思います。来週から寒くなりそうだしそんなには紅葉は遅れなさそう。

2010/09/18

エコポイント申請


今日はスイレンを見に行ったりしてまったりしていました。
で、本日ようやくエコポイント申請書類をまとめました。お役所仕事でめんどくさい。インターネット申請って印刷するPDFができるだけじゃん。このシステムが無駄!!!
・セロテープで貼ってください。
→家にありません。輸送中に剥がれないように全面糊で貼りつけておきました。
・角2封筒で~
→家にありません。普通の定形外に入れました。
価格COMの激安で買ったんで購入証明書(領収書代わり)もはんこ押してある書類に自分で全部書いた(w後はいつ来るんだろうか。会社の後輩の話では相当時間が掛かるらしい。

2010/09/11

残暑の散歩2(家形山)



今日も涼を求めて吾妻へ。先週のダメージがまだあるし、午後からは天気が微妙なので今日は無理をせずに。つばくろ谷からゆっくりゆっくりと歩きました。いや、稜線よりもオオシラビソの甘い香りがする森の方が癒されますなぁ。
今日は風が強くて空冷でちょうど良かった。さらっと五色沼の畔へ。風も強いけどそれほどではない。












さらっと家形山へ登って五色沼。一切経は強風のようで人影が見えてもすぐに消えていました。休憩は後ですることにして今日は物見岩まで。















で、物見岩到着。ニセ烏帽子から栂森まで一気に見渡せる。東大巓はガスの中のようでした。なんか時間もあるし、兵子まで行こうかと欲が出たけど無理はしないで五色沼を見下ろすところで休憩しました。いや、だいぶ秋が近づいてきたような気がする。まだ、まったく紅葉していないけど。













休憩後はガンチャン落としを下ろうかと思って道を探したけどない。大石直下のピークに登って家形山方向。ガンチャン落としはここから見ても途中で崩落しているっぽい。安全のために下から登って確認した方がよいかも。
快適滑走の北東斜面が...あと2ヶ月ちょいでスキーシーズンだ(w
で、下界に降りたら暑い。もういいよ。早く寒くなってくれ!
帰りはラーメンが食いたくなったので一気に下って12時にはラーメン屋にいました(w

2010/09/05

残暑の散歩(流石山・大倉山・三倉山)



涼を求めて裏那須へ。昨日は研修で行けなかったので(休日にやるなよ!!!)....今日はさらっと行こうかと。駐車地点から30分で稜線へ。三本槍は興味ないので反対の三倉山方面へ。
















流石山手前で。「さすがやま」ではなくて「ながれいしやま」。奥の一番高い山が大倉山。しかし、暑い。暑い以外はない。風もまったくなく全然涼しくない。はぁ。暑い。














流石山を過ぎると三倉山が見えてきました。結構遠いなぁ。ちょっとした上り下りがボディブローのように効いてきます。















大倉山手前のピークで振り返る。三本槍や茶臼岳などが遠くに見えていました。でも、暑いんだけど。



で、ようやく三倉山へ到着。ここも当然暑い。大倉山から1時間ってあっとけど。普通に歩いて30分ちょいでした。たぶん。帰りは暑さにバテて大変でした。途中でようやくガスが掛かって来て涼しくなってきてよかった。しかし、大峠への下りでまた晴れてきて暑かった。駐車地点手前の沢で水浴びしてクールダウン。はぁ、いつまで暑いんだろうか。
なんか帰ってから体の水分のバランスが変だ(w